もうすぐ暑い夏がやってきますねー。
夏の風物詩といえば、何を思い浮かべますか?
スイカ?花火?海?
・・・・・
いやいや、24時間テレビでしょー!!(笑)
24時間テレビ2019のメインパーソナリティには、2020年で活動休止を発表した嵐(おそらく2020年のメインパーソナリティも嵐が務める事でしょう 笑)、チャリティーパーソナリティにはフィギィアスケーターの浅田真央さんが務められる事になりました。
私は24時間テレビが好きで毎年見ているのですが、私が気になったのは24時間テレビに出演される方のギャラっていくらなんだろう?という事(下世話ですいません 笑)
という事で今回は、「24時間テレビのギャラ表2019年版!嵐や浅田真央はいくら?」についてお話させて頂きたいと思います。
是非ご覧下さい♪
目次
24時間テレビのギャラ表、2019年の嵐のギャラは?
引用:UpGarden
まずはメインパーソナリティである嵐のギャラについて調査してきましょう。
過去24時間テレビの嵐のギャラは、1人1000万円、5人で5000万円と言われています。
嵐のレギュラーバラエティ番組の1人あたりのギャラが、多くても1本100万円と言われていますので、1人1000万円のギャラはジャニーズ事務所にとっても、かなりおいしいギャラとなりますよね。
でもその分拘束時間も長いですし、リハーサルなどの時間を考えると1000万円でも安いかもしれません。
嵐は過去に4回、24時間テレビのメインパーソナリティを務めています。
で今回は5回目のメインパーソナリティで、嵐は2020年に活動休止を発表しています。
視聴者は当然嵐の姿を目に焼き付けておこうと24時間テレビを見ますよね。
そうなれば視聴率もうなぎのぼりになります。
嵐がもたらす相乗効果は計り知れませんからね(笑)
という事で私の予想ですが、24時間テレビ2019の嵐のギャラは、臨時ボーナス的なものも含めて、1人あたり「1200-1500万円」のギャラになると予想します。
24時間テレビのギャラ表、2019年の浅田真央のギャラは?
引用:Business Insider Japan
次にチャリティーパーソナリティである浅田真央さんのギャラについて調査してきましょう。
過去5年のチャリティーパーソナリティですが、2018年は木村佳乃さん、2017年は石原さとみさん、2016年は波瑠さん、2015年は松下奈緒さん、2014年は杏さんが務められています。
2013年は上戸彩さんがチャリティーパーソナリティを務められていますが、上戸彩さんの24時間テレビのギャラが500万円と言われています。
で2014年の杏さんからはチャリティーパーソナリティの相場が上がり、1000万円と言われています。
「おいおい…嵐のメンバーと一緒の額やん…」と思ってしまった私(笑)
まぁたしかに拘束時間も同じですから、同じ額が支払われるのは当然かもしれませんが、1本1000万円のギャラと共に、パーソナリティの方は1年間日本テレビの優遇も受けられる(日本テレビの番組に多く出演できる)との噂もありますので、タレントさんにとってもかなりおいしい仕事と言えるのではないでしょうか。
よって、24時間テレビ2019チャリティパーソナリティーの浅田真央さんのギャラは、1000万円と予想します。
24時間テレビのギャラ表、2019年のマラソンランナーのギャラは?
続きまして、「今年の24時間テレビでは誰が選ばれるのか?」と毎年話題になっている、チャリティーマラソンランナーのギャラについて調査してきましょう。
過去5年のチャリティーマラソンランナーですが、2018年はみやぞんさん、2017年はブルゾンちえみさん、2016年は林家たい平さん、2015年はDAIGOさん、2014年はTOKIOの城嶋茂さんが務められています。
チャリティーマラソンランナーのギャラ相場は、1000万円と言われているようですが、2018年のみやぞんさんは2000万円のギャラがあったとされています。
みやぞんさんといえば、今やテレビに引っ張りだこの芸人さんですので、マラソン中に何かあった場合の保証も含めて、2000万円という高額なギャラになったそうな。
24時間テレビ2019では、チャリティーマラソンランナーが誰になるのかまだ分かりませんが、おそらく売れっ子タレントさんが起用される事でしょう。
そうなれば、2018年のみやぞんさんからの流れで、マラソンランナーの方のギャラは2000万円になると予想します。
24時間テレビの歴代出演者のギャラは?
では最後に歴代出演者のギャラを見てきましょう。
初代パーソナリティである萩本欣一さんのギャラは1億円と言われています。
萩本欣一さんの逸話ですが、24時間テレビを開始する時に番組制作側から萩本欣一さんへのオファーがあったそうです。
しかし萩本欣一さんは「ギャラが安いから仕事を受けない」と頑なにオファーを拒み続けました。
そして番組制作側から1億円という破格のギャラ提示を受け、仕事を受ける事になったのですが、なんと萩本欣一さんはそのギャラを全て寄付に回したそうなんです。
今年で第42回目を迎える24時間テレビですが、第1回目の放送は1978年です。
1978年での1億円ですので、今でいうと3億から5億円くらいの価値はあったと言われています。
その額を全て寄付に回す萩本欣一さん・・・かっこよすぎます!!(笑)
その他にも司会者として、徳光和夫さんのギャラが1500万円、羽鳥慎一アナが500万円、水ト麻美アナが500万円のギャラをもらっていると言われています。
水ト麻美アナは会社員なのに、24時間テレビの時は別でギャラをもらえるんでしょうかね?(笑)
と…ふと疑問に思った私なのでした(笑)
24時間テレビのギャラ表2019年版!嵐や浅田真央はいくら?まとめ!
引用:Blue Sea News
いかがでしたか?
今回、「24時間テレビのギャラ表2019年版!嵐や浅田真央はいくら?」についてお話させて頂きました。
まとめますと、
- メインパーソナリティーである嵐のギャラは1人あたり1200-1500万円
- チャリティーパーソナリティーである浅田真央のギャラは1000万円
- チャリティーマラソンランナーのギャラは2000万円
と予想させていただきました。
まぁみなさんがいくらギャラをもらっているかは、公になる事はないと思いますが、24時間テレビは毎年多額のギャラが発生している事で有名のようです。
長時間の撮影で大変なのは分かるのですが、そのギャラの一部を少しでも番組の趣旨である寄付に回してもらえれば嬉しいなと思う今日この頃でございました^^
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
アイキャッチ画像の引用:UpGarden