みなさんこんにちは!
5月20日にゲゲゲの鬼太郎第6期第8話「驚異!鏡じじいの計略」が放送されましたね。
今日は「驚異!鏡じじいの計略」についてあらすじや、感想、世間の感想などについてお話をさせてもらいます。
目次
■ゲゲゲの鬼太郎第6期第8話「驚異!鏡じじいの計略」あらすじ
学校の社会科見学で、オガタさんというお宅がある村にやってきた、まなとアリモトとソウマ。
3人はオガタさん宅の掃除のお手伝いをしている。
鏡の掃除をしているまな。
その時、アリモトとソウマがほうきを持って追いかけっこをしている最中、庭にある石碑につまづいて石碑を倒してしまう。
倒した石碑を元に戻したアリモトとソウマだったが、石碑から邪悪な霊気が溢れ出している。
後日、誰かの視線を感じ始めるまな。
アリモトとソウマが何者かに襲われて病院で寝ている。
二人とも意識がもうろうとしている様子。
まなに向けられる視線は日に日に強くなり、ついにまなに攻撃が仕掛けられる。
外で歩いていると、看板が飛んできたり、車に轢かれそうになるまな。
自分の家に逃げ込む事が出来たまなだったが、家の中でも物が倒れたり、急に蛇口から水が出始めたりする。
2階にある自分の部屋に逃げ込むまな。
その時、まなは鏡の中に引きづりこまれてしまう。

出典:(C)水木プロ・東映アニメーション
場面が変わり、砂かけばばあと子泣き爺、ねずみ男が鬼太郎宅で団欒をしている。
鬼太郎がどこにいったに行ったか、3人に確認するねこ娘。
鬼太郎は強い妖気を感じて、どこかに出かけてしまった様子。
その時、猫むすめがまなから「助けて」というメールがきている事に気付く。
鬼太郎・目玉おやじと合流した猫むすめ。
まなから「助けて」とメールが来たことを鬼太郎に話し、まなの家を探索する。

出典:(C)水木プロ・東映アニメーション
まなの部屋にある鏡から妖気を感じる鬼太郎。
鏡の中にまながいる事を確認できた鬼太郎達。
鏡の中には「鏡じじい」という妖怪が存在する。
しかし、鏡じじいは普段はおとなしい妖怪で人に攻撃することなどない妖怪だと話す目玉のおやじ。
鏡じじいの在り処を探す鬼太郎達。
在り処を探し出した鬼太郎達は鏡の中に入って行く。

出典:(C)水木プロ・東映アニメーション
鏡の中で鏡じじいを発見する。
まなを返してもらうように話す鬼太郎。
何かを言いかけてやめる鏡じじい。
突如鬼太郎に攻撃をしかけて、その後鏡じじいは違う鏡の中へ逃げていく。

出典:(C)水木プロ・東映アニメーション
その時まなの悲鳴が聞こえ、まなを発見する鬼太郎達。
まなの視線の先には「がしゃどくろ」という妖怪がいる。
がしゃどくろはドクロの姿をした大きい妖怪で、目から赤い光線を出して攻撃してくる。
まなに対して、がしゃどくろが光線を出し攻撃しようとしている。
その時、鏡じじいが姿を現し、まなの助けに入る。
光線を鏡でがしゃどくろに跳ね返した鏡じじい。
ひるんだ、がしゃどくろに対して鬼太郎が指鉄砲でトドメをさして、まなの救出に成功するのであった。
がしゃどくろは石碑に封印されていた妖怪で、石碑を倒したまな達に攻撃しようとしていた。
そんなまなを鏡じじいは守ってくれていた。という物語。
■ゲゲゲの鬼太郎第6期第8話「驚異!鏡じじいの計略」感想
今回、ゲゲゲの鬼太郎第6期第8話「驚異!鏡じじいの計略」を見た感想です。
鏡じじいはまなを助けようとした非常に優しい妖怪で、そしてエッチな妖怪でしたね(笑)
まなを助けようとしたキッカケも、オガタさん宅の鏡を掃除してくれたという事もありましたが、まなが初恋の人に似ているという理由でしたね。
その後、猫むすめに対しても昔好きだった人に似ていると言って、猫むすめにも言い寄っていました(笑)
無類の女好きだという事でしょう。
あと、個人的には途中で「すねこすり」が鬼太郎の家の前を通りすぎていったのがツボでした。
(もしかしたら、気付かれていない方もいらっしゃるかもしてませんね)
今後、「すねこすり」はちょこちょこ現れそうな気がしているのは私だけでしょうか♪
鏡じじいも、キャラ的にもおもしろい妖怪ですので、また姿を現してくれそうですね♪
■ゲゲゲの鬼太郎第6期第8話「驚異!鏡じじいの計略」世間の感想
ゲゲゲの鬼太郎第6期第8話「驚異!鏡じじいの計略」を見た世間の感想はどうだったのでしょうか?
見てみましょう。
妖怪が目からビームだすのはどうなんじゃろ? #ゲゲゲの鬼太郎 #がしゃどくろ #鏡じじい
— ishige (@ishige) 2018年5月20日
→良いように言えば、現代風になっているという事ですかね。
がしゃどくろの風貌、まるでター○・ネーターのようでした。
#猫娘 はネコと会話ができる様子。そして、、#鏡じじい はロリコンなのかw #ゲゲゲの鬼太郎
— こば (@kabo8378) 2018年5月20日
→そりゃ猫むすめは猫の妖怪ですからお話もできるでしょう(笑)
鏡じじいはただの女好きだと思います!
ん~まあオタクというよりはただの会社にいる、ふだんは控えめでおとなしい女好きおじさんだな~。お酒入るとちょと気が強くなれるけど、その時の言動で皆引くみたいなところもw #鬼太郎 #鏡じじい
— キイロイトリよ (@seiunsuika) 2018年5月20日
→あっ!うちの会社にもそういう人います!!(笑)
ゲゲゲの鬼太郎第8話
「驚異!鏡じじいの計略」こやつもしやただの女好きか。
鬼太郎、ああはなってくれるなよ。鏡じじいがまなを鏡の世界に連れ去った目的
すねこすりが横切った
これだけで救われた次回「河童の働き方改革」#ゲゲゲの鬼太郎 #ゲゲゲの鬼太郎第6期#鏡じじい #すねこすり
— 日出刀 (@left_bank_113) 2018年5月20日
→鬼太郎は女好きにはならないでしょう!・・・たぶん(笑)
でも鬼太郎も男ですからねぇ~。
すねこすり!やはり気付いた人がいたのですね♪
鏡じじい良いやつやん!やっぱり!
…女好きは相変わらずで 笑#ゲゲゲの鬼太郎 #鏡じじい #犬山まな #ゲゲゲの鬼太郎8話#ねこ娘 #砂かけばばあ pic.twitter.com/4xROIvbkQT— 一反木綿とぬりかべ (@monmenuri) 2018年5月20日
→えぇ。鏡じじい。女好き。いい人。でも女好きって感じですね(笑)
■ゲゲゲの鬼太郎第6期第8話「驚異!鏡じじいの計略」まとめ
いかがでしたか?
今回、ゲゲゲの鬼太郎第6期第8話「驚異!鏡じじいの計略」のあらすじや感想についてお話させていただきました。
鬼太郎は毎回、いいキャラクターの妖怪が出てきますね。
個人的には、鏡じじいと子泣き爺のやり取りがツボにはまりました。
どちらも女好きで、実際の世界でもこういう大人達・・・いるなぁと思ってしまいました。
でも私は、人情味があり、エロい鏡じじい・・・好きです(笑)
最後までお読みいただきまして、有難うございました。
関連記事
→ゲゲゲの鬼太郎 6期の放送局は?秋田県や富山県では放送時間が違うって本当?
→ゲゲゲの鬼太郎 5期打ち切りの理由とは!?
→ゲゲゲの鬼太郎 5期最終回の内容について物申す!!
→ゲゲゲの鬼太郎第6期第6話の感想「厄運のすねこすり」
→ゲゲゲの鬼太郎第6期第7話の感想「幽霊電車」