ゲゲゲの鬼太郎、第6期。
主役はゲゲゲの鬼太郎のはずなのに、なぜか、猫娘と犬山まなの話題でだいぶ盛り上がっています(笑)
猫娘は第6期で、少女から大人の女性へ変わり、新たな登場人物として犬山まなが出演しています。
ゲゲゲの鬼太郎に登場している猫娘と犬山まなは「とても可愛すぎる!」という読者からの声が多く、本編の話題よりもこの二人の話題のほうが多くなっている気がします。
果たしてこの二人は、ゲゲゲの鬼太郎とどのような関係があるのでしょうか?
じっくりと検証してみます。
目次
ゲゲゲの鬼太郎に登場する猫娘について
ゲゲゲの鬼太郎6期1話
見るのを忘れてて見てきた!!
新ヒロイン犬山まなちゃんと次回登場の猫娘が可愛すぎる😍
まなちゃん中1設定らしいけど発育良すぎw
次回出てくる猫娘楽しみ!!
てか目玉オヤジが悟天の声にしか聞こえんかったww pic.twitter.com/YBxOYfbST4— 六花 (@RIKKAAPPLE) April 2, 2018
猫娘の耳に「ゲゲゲの鬼太郎が死んだ」という情報が入り、慌てるかのようにゲゲゲの鬼太郎の家を訪れるシーンです。
それと合わせて、ゲゲゲの鬼太郎が助けたという人間を確認するために、犬山まなの家を訪問し、初めて顔合わせをするシーンもありました。
コメント分が入るので煩わしく感じるかもしれません。
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎・第6期』第15話【ずんべら霊形手術】の感想まとめ!!
今回は整形に悩む女性に切り込む!?#ゲゲゲの鬼太郎 #ゲゲゲの鬼太郎6期 #鬼太郎 #ずんべら #キララ #ゆうすけ #猫娘 #ねずみ男 #霊形手術 #ねこ娘 #目玉おやじ
続きはこちら→https://t.co/K5vubnQtTD pic.twitter.com/9n7GiVyq0A
— ゲゲゲのニュース (@trend1121) 2018年7月8日
猫娘が鏡を眺めているシーンです。
可愛さマシマシチョモランマですよ。#ゲゲゲの鬼太郎 #猫娘 pic.twitter.com/4gGc61Xngi
— YOSHIKI (@osu_ora_yoshiki) 2018年7月8日
こちらの画像は、ほんわか~とした雰囲気が伝わってきます。
#共感してくれる人RT
猫娘かわいすぎ////#ゲゲゲの鬼太郎 #ゲゲゲの鬼太郎6期#鬼太郎 #猫娘 #妖怪 #沢城みゆき#鬼太郎クラスタさんと繋がりたい pic.twitter.com/OzD16VEzoF— フォロバ100% 松野一松 (@__tokyoghoulre) 2018年7月6日
オープニングかエンディングのシーンではないかと思われますが、猫娘は少女のイメージで、犬山まなは、アニメチックな画像になっています。
どちらも赤面している様子が出ています。
猫娘は、狙った獲物はすべて手に入れるかのように、金魚すくいを楽しんでいるシーンは、犬山まなに対する対抗心からなのでしょうか。
猫娘は、BFガールだった⁉︎#BF #猫娘 #ゲゲゲの鬼太郎
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ pic.twitter.com/77io4xK5S5— GあPあ🦕💭 (@NYmvaJEI1YRd7P6) 2018年7月6日
猫娘の表情が「キュン」とする瞬間と感じています。
隣に写っている男性の画像はなぞです(笑)
ゲゲゲの鬼太郎と猫娘、シリーズごとの関係について
第1シリーズ~第20話でのゲスト出演
親しい友人の一人として登場しています。
この時はまだ、レギュラー出演ではなかったのですね!驚きです!
第2シリーズ~ゲゲゲの鬼太郎と何らかの関係を示すようなシーンは特にありませんでしたが、食べ物の差し入れや、ゲゲゲの鬼太郎の留守の時は、目玉のおやじの世話をするシーンがありました。
第2シリーズから徐々に登場が増えてきたという感じでしょうか。
第3シリーズ~ゲゲゲの鬼太郎に、好意を持ちはじめ、積極的にアプローチしているシーンが多くありました。
ここから乙女モードに変わっていったという感じですね(笑)
第4シリーズ~公式では、ゲゲゲの鬼太郎と猫娘は相思相愛の恋人という設定はされていません。
しかし、ゲゲゲの鬼太郎にとっては鬼太郎ファミリーの一員でもあり、猫娘とともにお互いを大切に思っているシーンが見られました。
また、ゲゲゲの鬼太郎の家には毎日のように訪れ、世話をするシーンや目玉のおやじと3人で出かけるシーンも多くありました。
第5シリーズ~猫娘はゲゲゲの鬼太郎に好意を寄せるが、ゲゲゲの鬼太郎はそのような思いには鈍感で、猫娘がヤキモチを焼いても気がつかないという場面もありました。
うわー・・・こういう男性いるいる!って感じですよね(笑)
猫娘が可愛そう 😥
猫娘がゲゲゲの鬼太郎に好意を寄せるのは第3シリーズからで、ゲゲゲの鬼太郎に猫娘が好意を寄せても、あまり関心がないような感じも受けます。
ゲゲゲの鬼太郎は猫娘に対して優しく接してはいますが、夫婦でも恋人でもなく、どうやら猫娘の片思いというシナリオでおさまりそうです。
第6シリーズ~猫娘が8頭身の美少女として登場し、猫娘が敵に対して攻撃をするシーンも見られるようになりました。
ゲゲゲの鬼太郎への思いはというと、ゲゲゲの鬼太郎と猫娘のシーンでは、これまでのシリーズから引継ぎされているようで、片思いのままであるように感じます。
これまでのシリーズでは、ゲストで登場する人物や鬼太郎ファミリーの誰かから猫娘が褒められたりすると、赤面するシーンが多くなったようにも感じます。
また、ゲゲゲの鬼太郎に対して、猫娘が意見を述べるシーンもあり、柔らかい口調からもっともな説明と少しだけ強気で述べるようになったと感じました。
今後、ゲゲゲの鬼太郎と猫娘の関係について予測ではありますが、友達以上恋人未満であるのは変わらずに、ゲゲゲの鬼太郎から猫娘にアプローチするシーンも登場するのではないかと感じています。
ゲゲゲの鬼太郎に登場する大山まなについて
犬山まなが登場したこれまでのシーンをまとめた映像です。
「でかまな」といわれるシーンもありますが、「でかまな」というのは、身長が高いからではなく、「態度がでかい」からそのように呼ばれているそうです。
コメント分が入るので煩わしく感じるかもしれません。
鬼太郎でもう1つのベストシーンは次回予告でチラッとでた大山まなちゃんの表情!
これはゲスイ表情ですわ、ナイスですわよ(*´ω`*) pic.twitter.com/LeVfnNJn1R— カクリコン (@simicharian) 2018年6月24日
こちらは「まくら返し」に対して、犬山まながカマをかけている時の表情ですね(笑)
まながカマをかけている事に気付いた猫娘も、また絶妙な表情をしていますね!
今日のゲゲゲの鬼太郎。
枕返しに核心突かれてデレる猫娘とまな。それを見ている鬼太郎。
6期 ねこ娘 pic.twitter.com/IZt99Em1ES
— ねこむすめ (※ゲゲゲの鬼太郎・猫娘など) (@nekomusumekitar) 2018年7月1日
ゲゲゲの鬼太郎と猫娘、犬山まなの会話シーンです。
猫娘と犬山まなのツンとした表情も、胸キュンする男性が多いのではないでしょうか?(笑)
◎貴サークル「サークルヘロン」は、日曜日 東地区“ヌ”ブロック-31a に配置されました。夏コミ新刊は鬼太郎本(ねこ姉さんとまな)になりまする〜。 pic.twitter.com/28ld1taFGa
— 白真弓:日曜ヌ-31a (@heron109) 2018年7月2日
猫娘に犬山まなが「猫姉さん」と発言した後はすっかり仲良しになりましたよね。
お互いがお互いを思いやってる感じが最高です!
犬山まなちゃんメチャクチャ可愛いし色々尊いから皆もゲゲゲの鬼太郎観ような pic.twitter.com/YTr9vwCdXf
— いおりん (@kanpachi_x1) 2018年4月15日
ゲゲゲの鬼太郎と犬山まなとの会話シーンです。
犬山まながゲゲゲの鬼太郎に、誘拐にあった人々を助けてほしいと嘆願し、まな自身もゲゲゲの鬼太郎に探索に加わりたいと申し出たところ、突き放されてしまうシーンです。
犬山まなの可愛らしい表情が多くみられます。

ゲゲゲの鬼太郎と犬山まなとの関係について
ゲゲゲの鬼太郎第6期の第1話から登場する⽝⼭まな。
ゲゲゲの鬼太郎第6期に登場している⽝⼭まなとゲゲゲの鬼太郎の出会いは、まな自身が妖怪は単なる伝説であるとしか信じていなかったようです。
そのために妖怪の姿はほとんど見えませんでしたが、「のびあがり」という妖怪に出会い、ゲゲゲの鬼太郎がまなをかばってくれたことが初めての出会いでした。
まなは、ゲゲゲの鬼太郎と出会ってから妖怪の存在を信じて、もっと妖怪のことを知りたいと思うようになり、その願いが通じたのか妖怪の姿や気配を今まで以上に感じられるようになりました。
当初は、妖怪の存在を単なる伝説と思っていたことが、妖怪の姿や気配を感じられるようになったのは、ゲゲゲの鬼太郎に出会ってからだと感じます。
引用:(C)水木プロ・東映アニメーション
ゲゲゲの鬼太郎については、まな自身も妖怪であることを認識していたようですが、好意を抱く前に知りたいことがあるから初めは友達からというシーンもありました。
ゲゲゲの鬼太郎から妖怪退治にかかわることが危険であるなどの忠告を受けても無視するかのように、自ら戦いに立ち挑み、ゲゲゲの鬼太郎をサポートするシーンも見られました。
猫娘のようにゲゲゲの鬼太郎に対しては恋愛感情を持っている様子が見られず、正義感とやさしさという面が強く表現されている感じはします。

ゲゲゲの鬼太郎と猫娘とまなの今後の展開予想!
ゲゲゲの鬼太郎自身は、猫娘でもまなでも好意を抱くという様子は、今後もないものと予測しています。
戦いのシーンなどではかばうシーンなどが登場し、「好意があるのでは?」と感じるようなシーンもあるかもしれません。
猫娘は、まなに対して恋敵と感じながらも、猫娘のことをまなが「猫姉さん」と慕っていることもあり、恋敵から外れながらもヤキモチを妬くシーンが多くみられるような感じはします。
まなは、持ち前の正義感とやさしさから、ゲゲゲの鬼太郎への恋感情をもつのではなく、あくまでゲゲゲの鬼太郎のサポート役として展開していくのではないかと予測しています。
猫娘と同じくらいもしくはそれを超えるぐらい活躍するシーンが見られるかもしれません。
引用:(C)水木プロ・東映アニメーション

ゲゲゲの鬼太郎、猫娘とまなが可愛すぎる!二人の気になる関係性は?まとめ
犬山まな 猫娘 GIF。
ゲゲゲの鬼太郎 6期 pic.twitter.com/vMdfYCl1hl
— ねこむすめ (※ゲゲゲの鬼太郎・猫娘など) (@nekomusumekitar) 2018年7月15日
今後の放送シーンによっては、想像していたものとは違った展開になるかもしれませんが、
ゲゲゲの鬼太郎は、人間と仲良くすることに若干ではありますが、抵抗を感じているようにも見えます。
とはいってもこれまでのシーンの中でゲゲゲの鬼太郎は、人間と妖怪の共生生活ができればと語るシーンもありましたので、猫娘に対してはゲゲゲの鬼太郎ファミリーとして接し、犬山まなについては人間ではありながら、ゲゲゲの鬼太郎ファミリーとして心底受け入れていくのかどうかを見てみたいですね。
いずれにせよ、ゲゲゲの鬼太郎を中心とした猫娘とまなの関係性について、今後も目が離せませんね!
最後までお読み頂き有難うございました!
アイキャッチ画像の引用:東映アニメーション