お笑い芸人のキングコング西野亮廣さん。
相方は現在ユーチューバーとして活躍されているカジサックこと梶原雄太さんですよね。
西野亮廣さんは今でもキングコング(以後キンコン)として舞台やテレビに出演されていますが、絵本作家としても活躍し『えんとつ町のプペル』では40万部を越える大ヒット作を生み出されています。
私事で恐縮なのですが…
最近ユーチューブで、『キンコン西野 伝説のスピーチ「人生に失敗など存在しない」平成30年度 近畿大学卒業式』の動画を見てから、西野さんの存在が気になって仕方ありません(別に変な意味はないですよ 笑)
キンコン西野さんについて色々調査をしていくと、ヤフーの検索窓で「キンコン西野 宗教施設」という不思議な言葉が出てきました。
宗教施設?キンコン西野さんが宗教施設でも建てられたのでしょうか?(笑)
という事で今回は、「キンコン西野の宗教施設とは!?」についてお話させて頂きたいと思います。
是非ご覧下さい♪
目次
キンコン西野の宗教施設とは?…の前にさくっとプロフをチェック!
引用:好書好日ー朝日新聞デジタルー
吉本興業の中でもトップクラスのイケメンであるキンコン西野さん。
写真のお顔もイケメンですね(別に変な意味はないですよ 笑)
キンコン西野さんの宗教施設についてお話していく前に、簡単なプロフィールをチェックしていきましょう。
- 本名:西野亮廣
- 生年月日:1980年7月3日
- 出身地:兵庫県川西市
- 血液型:O型
- 身長:173cm
1999年に相方である梶原雄太さんとキングコングを結成。
2001年に「はねるのトびら」の進行役として活躍し一世風靡。
その後タモリさんのアドバイスによって絵を描き始めたり、イベントや舞台脚本など、個人での活動も増やしていく。
(西野さんいわく、25歳の時に芸人としてのゴールが見えてしまったとの事。詳しくは下記カジサックさんの動画をご覧下さい)
2012年に「はねるのトびら」が終了し、2016年6月に芸人引退を発表。
以降の肩書は「絵本作家」として活動しているが、毎月漫才師キングコングとして舞台に立ち続けている。
絵本作家としては、2009年に「Dr.インクの星空キネマ」でデビュー。
その後クラウドファンディングで出資を募り、2013年にニューヨークで海外絵本絵画展を開催。
2016年には4年半かけて制作した「えんとつ町のプペル」を出版し、40万部の大ヒット作となっている。
キンコン西野さんの簡単なプロフィールは以上になりますが、以下は私が感銘を受けた近畿大学卒業式のスピーチと、相方であるYouTuberカジサックさんの動画に出演された時の動画をご紹介させて頂きます。
正直私はキンコン西野さんの事が好きではなかったのですが、この動画を見てから西野さんの事が好きになりました(何度も言いますが、別に変な意味はないですよ 笑)
ではご覧下さい♫
キンコン西野の宗教施設とは?
引用:oggi
キンコン西野さんのプロフィールと動画をご紹介させて頂きました。
ご覧になられた方は分かると思うのですが、「挑戦する事の重要性」や、「物事が上手くいかない時でも、諦めなければ努力は報われる」という事を、西野さんならではの言い回しで話されていましたよね。
私は始めこのスピーチを聞いた時に、鳥肌が立った事を覚えています。
さて、ここからが本題です。
検索窓にあった「キンコン西野 宗教施設」についてお話していきたいと思います。
どうやら、「キンコン西野 宗教施設」というのは、西野さんが運営されているオンラインサロンの事のようです。
宗教というと、いまいち響きがよくないように聞こえますが、要はキンコン西野さんの考え方に賛同し、影響を受けておられる人達が集う場所=宗教施設という風に言われているようですね。
でももちろん、宗教施設という表現をキンコン西野さんご自身がされている訳ではなく、西野さんの事が嫌いな人、つまりアンチ西野さんの人達がそういった表現をされていると思われます。
アンチ西野さんの人達は、なぜ宗教施設といった表現をされているのでしょうか?
それはキンコン西野さんのオンラインサロンの活動が関係していると言われています。
どういう事かと言うと、キンコン西野さんのオンラインサロンでは、ボランティアで西野さんが開催する絵画イベントなどに参加したり、ボランティアでゴミ拾いなどを行なったりしているようです。
その光景を見たアンチ西野さんの人達から「お金を払わせといて、なおかつボランティアとしてただで働いてもらうなんて、まるで悪徳宗教だ!」といった声があがったようですね。
でもキンコン西野さんは、サロンメンバーの人達に強要なんて全くしておらず、むしろサロンメンバーの人達が立候補してボランティアに参加されているようです。
「西野さんがサロンメンバーの人達を洗脳したからじゃないの?」
といった声が聞こえてきそうですが、私はそれはないと思っています。
私はまだオンラインサロンには入会していないのですが、ツイッターで西野さんのフォローをさせてもらっています。
その中で、フォロワーさんが呟くコメントはどれも称賛ばかりですし、フォロワーさんが呟いたコメントに対して、西野さんがこまめに返信も行なったりしてるんです。
そういった姿勢を見ていると、人との繋がりを大事にされる西野さんが、強要なんてする事は考えられません。
ではオンラインサロンに入会されている人達は、キンコン西野さんに対してどういったコメントをされているのでしょうか?
次の項目で見ていきましょう。
キンコン西野の宗教施設?オンラインサロン入会者のコメントは?
引用:PLANETS
キンコン西野さんの宗教施設とは、オンラインサロンの事だという事はお話をさせて頂きました。
では実際にオンラインサロンに入会されている人達は、西野さんに対して、どういったコメントをされているのでしょうか?
オンラインサロン入ってるけど、
ブログも面白やん(笑)
えー!サロンの記事の復習?
ブログもサロンも読むとめちゃめちゃ面白そう!https://t.co/m9hDuPWFr1— 加藤早紀 (@katosaki_flute) September 19, 2019
今日のサロン記事は…
【町おこし】
またまた、エンタメ神・キンコン西野さん @nishinoakihiro 降臨✨1つの例からの広げ方が凄い!
"エンタメ×ビジネス×町おこし"を一気にやろうとする設計力…ヤバい。。。#西野亮廣エンタメ研究所 #西野亮廣 #キンコン西野 https://t.co/mLkEwsmhEO
— Schnee📬しゅねー📬応援人 (@kk_schnee) September 19, 2019
キンコン西野さんのオンラインサロン入ってめちゃくちゃ友だちが増えた。だからなんだって言う人もいるかもしれないけど、自分にとっては辛いことを乗り超えたり、楽しいことを共有したり出来る仲間がいることは何事にも変えられない。もちろん毎日の記事投稿も勉強になってます(*^^*)コスパ最強!
— 加藤慎也 (@ktsn0) September 17, 2019
キンコン西野さんのオンラインサロン
ここ数日の投稿にすっかり惚れた
ビジネス脳が西野さんを欲している
これはほんと入った方がいいよ#キンコン西野 #西野亮廣 #オンラインサロン #エンタメ研究所— 吉宗 誠也【観光まちづくりデザイナー/観光農園経営者】 (@Seiya_Yoshimune) September 15, 2019
キンコン西野さんのオンラインサロン入会してからなんとなく毎日の楽しみが増えた( ˙-˙ )西野さんもサロンメンバーもわくわくパワーがあるから楽しい🍉好きなこと楽しいことしてるSNSは見てるのも繋がるのも安心できる😊#西野亮廣エンタメ研究所
— あやこ (@ayako_618) September 18, 2019
いずれも称賛の嵐ですね(笑)
私もキンコン西野さんのブログ記事や雑誌などを、最近よく拝見させてもらっているのですが、考え方が一般の人達より何歩も先を歩いているような感じを受けます(表現が難しいのですが 笑)
近々オンラインサロンにも入会申込をする予定なので、早く西野さんが書くエンタメ記事に触れ、たくさん刺激を頂きたいです♫
キンコン西野の宗教施設!?まとめ
引用:bizSPA!フレッシュ
いかがでしたか?
今回、「キンコン西野の宗教施設とは!?」についてお話させて頂きました。
キンコン西野さんの宗教施設とは、西野さんが運営されているオンラインサロンの事で、アンチ西野さんの人達がそういった表現をされていると予想させて頂きました。
キンコン西野さんは、9月20日に放送される「ダウンタウンなう」の「本音でハシゴ酒」のコーナーに出演されるそうですが、ダウンタウンと一体どんな絡みをされるんでしょうね♫
放送が楽しみです♫
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
アイキャッチ画像の引用:bizSPA!フレッシュ