東京近郊のお店が紹介されることの多い孤独のグルメ。
でも年末年始の特番では、「出張」ということで地方のお店へ出かけることも珍しくありません。
2016年1月1日に放送されたお正月スペシャルでは、「旭川出張編」と題して北海道旭川のお店を紹介しています。
ということで今回も”旭川出張編”、第2弾をお届けします。
はたして、どんなお店が待っているのでしょうか?

目次
『孤独のグルメ』旭川出張編のあらすじは?~その2~
出典:テレビ東京公式ページ
前日「独酌 三四郎」で食事を楽しんだ次の日、旭川出張2日目。
今日も朝からお仕事です。五郎さんは本当に働きものです。
知人の息子さんがロンドンで日本料理店を出店するにあたり、
お店に似合う「大漁旗」を飾りたいとのこと。
大漁旗を探しに近藤染工場へお邪魔します。
”刷毛引き本染め”という昔ながらの職人仕事に圧倒されていたのですが・・・。
「緊張しながらの立ち仕事、腹も減るだろうなぁ」
「気が付けば俺も、腹が、減った」
伝統工芸を見た感動もどこへやら、いつもの空腹モードに突入です(笑
「ウニ、カニと贅沢せず、昼は普通飯を目指そう」
そう心に決めて街を歩くと、旭川出張編、2件目
自由軒に出会ったわけであります。
『孤独のグルメ』旭川のお店「自由軒」とは?
出典:どさんこ探検隊の北海道グルメ探訪
店の外観を見て、
「おかもち、出前がある。庶民的」
「細い路地の古い飯屋になぜかアタリが多い」
「完全にぼくちゃんのタイプの店」
一目惚れしてしまった五郎さんは、お店に突撃です。
確かに地域の人に愛されてそうな外観です。
店内のメニューを見れば、
味噌汁が名物!(ライス付き)
常連さんがスピーディーに注文していく中、
「新参者の俺は、牛歩戦術でじっくり見極めよう」
ということで、いつものようにマイペースにかつ大胆に注文を決めるのでした。
『孤独のグルメ』旭川のお店「自由軒」の料理は?
出典:エンジョイ北海道
じっくりと見極めた結果、五郎さんがオーダーしたのは、
・味噌汁(ライス付き)
・かにくり~むコロッケ
・ほっけフライ
です。
・味噌汁(ライス付き)
出典:icotto
こちらのメニュー、ライス(味噌汁付き)ではなく、味噌汁(ライス付き)
そう、主役は味噌汁なんです!
さすがの五郎さんも、ビックリ!
「えー!まじ??ライスより味噌汁の方がでっかいどう!北海道!」
得意のギャグまで炸裂です。
名物味噌汁はどんぶりで提供!
そしてメインの具材はちくわ!
「うーまい!・・。汁というよりオカズの域だ!ちくわってのも渋いとこついてくる」
いや~、暖まりそうですね!
・かにくり~むコロッケとほっけフライ
出典:テレビ東京公式ホームページ
もう一つの主役、かにくりとほっけフライの入場です。
思わず”かにくり”にかぶりつく五郎さん。
「あちっ!おお!!これはたまらん!」
「久しぶりのかにくりコロだが、さぁすが、どーう!といううまさ!」
「カニとジャガイモ。北海道ど真ん中チョイス」
大満足のようです。
うーん、かにくり、食べたい・・・。
・ほっけフライ
続きまして、ほっけフライへと行きましょう。
ほっけというと居酒屋で開きのイメージが強めですが、フライって珍しいですよね。
北海道ではよくあるのでしょうか?
「うーん!いいなぁ!考えてみれば白身の魚。フライにしてまずいわけがない」
言われてみればその通り。しっかり脂がのったほっけ、絶対に美味しいに決まってます。
ふたたび味噌汁に戻ってみると、なんと中から半熟卵を発見!
タマゴを割ればかきたま汁の出来上がり!
味噌汁を飲んでる常連さんらしき人が一味唐辛子をかけているのを見て、真似してみます。
「あ!世界かわった!辛さでよりあったまりそうだ!」
味噌汁に一味唐辛子、ありかも。
遅れてきたタルタルソース使って、再び”かにころ”とほっけフライを食べながら、
「俺、こんなにタルタルソースが好きだったとは」
と、今さらながら新しい発見をする五郎さんなのでした。
食べ終わって店を出ると、
「いやー、またもいい店を見つけた。新年早々ついている。旭川が好きなった」
とご満悦。
この一言でどれだけ美味しいお店だったか、十分に伝わりますね。
『孤独のグルメ』旭川のお店「自由軒」の現在は?
出典:Travel star
名物味噌汁が売りの「食事の店」自由軒ですが、現在の人気はどうでしょうか?
来たー! #孤独のグルメ #旭川出張編 #自由軒 pic.twitter.com/w2sl7XPoAs
— こうたさん (@kotastamp) September 1, 2017
旭川の美味いメシといったらここでしょ!「自由軒」!!カニクリームコロッケを美味しくいただきました!2016年に放送された「孤独のグルメ」の井之頭吾郎さんの写真がありました!シーズン6は4月7日からスタートです!#旭川自由軒 #カニクリームコロッケ #孤独のグルメ pic.twitter.com/v9C1tAKYKh
— スパッツ(渡辺優樹) (@spats5811) April 7, 2017
https://www.instagram.com/p/BqHd2-cgA7G/?utm_source=ig_web_copy_link
Twitterやインスタグラムからもわかるように、放送からしばらくたった
今でも人気のお店のようですね。
たくさんの投稿を見ているうちに、私も行ってみたくなってしまいました!

『孤独のグルメ』旭川のお店「自由軒」の現在は?まとめ!
出典:テレビ東京公式ホームページ
ということで、今回は旭川出張2件目、自由軒について紹介してきました。
味噌汁(ライス付き)が名物のこちらのお店、本当にいいチョイスでしたね!
出張先でこんな素敵なお店を見つけるなんて、さすが孤独のグルメです。
同じように思う人もたくさんいるようで、お客さんがたくさんくる大人気のお店でした。
孤独のグルメファンのみなさんも、旭川周辺へお出かけの際は是非どうぞ。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
アイキャッチ画像:AbemaTV