松岡修造の娘、宝塚の名前(芸名)は?何組になるの?

スポンサードリンク

元テニスプレイヤーで、現在はスポーツコメンテーターやスポーツキャスターとして大活躍されている松岡修造さん。

その松岡修造さんに娘さんがおられるのは、有名な話ですのでご存知の方も多いのではないでしょうか。

娘さんのお名前は、松岡恵さん。2年前宝塚音楽学校に合格し、世間を賑わせましたね。

あれからもう2年。今年の2月には、卒業公演で主役も務め、今から注目度No.1の松岡修造さんの娘さんですが、卒業後は、一体どんな芸名にするのか、何組になるのか気になるところですよね。

という事で今回は、「松岡修造の娘、宝塚の名前(芸名)は?何組になるの?」について、推測も交えてお話していきたいと思います。

是非ご覧下さい♫

スポンサードリンク

松岡修造の娘が宝塚を目指したキッカケは?

引用:NEWSポストセブン

松岡修造さんの娘さんが、宝塚を目指したキッカケや理由をみなさんご存知でしょうか?

高校時代の文化祭で、宝塚ファンの友人が作った舞台を観て、興味をもたれたのがキッカケだったみたいです。

「あれ?たったそれだけの理由?」と思われた方ももいらっしゃるかもしれませんね(笑)

話にはまだ続きがあります…。

実は、松岡修造さんの曽祖父は宝塚の創設者である小林一三さんなんです!

そしてご親戚にも、宝塚の卒業生が多数いらっしゃるみたいで、自然と宝塚への道に進まれたのかもしれませんね。

スポンサードリンク

松岡修造の娘は宝塚の何組?

引用:60代はパラダイス 自然体で心地よく生きる プラチナ世代応援マガジン

次に松岡修造さんの娘さんが、宝塚の何組になるのか推測していきたいと思います。

宝塚には、花組、月組、雪組、星組、宙組の5つの組があり、それぞれの組が特徴を出しながら活動しています。

松岡修造さんの娘さんは、今年の4月以降の舞台でタカラジェンヌとしてデビューしますが、正式に組み分けされるのは、お披露目の公演が終わった後となり、まだわかりませんでしたので、少し想像してみたいと思います。

松岡修造さんのお祖母様は、元星組のトップスターの千波静さん。

とすると、その流れを汲んで、松岡修造さんの娘さんも星組に配属の可能性が高いのではないでしょうか。

また、涼しげな目元が特徴の松岡さんは、日本物のお芝居も似合うはず。

それであれば、日本物のお芝居の得意な雪組配属もありうるかもしれません!

あくまで推測なので、外れてもクレームはなしでお願いします(笑)

スポンサードリンク

松岡修造の娘、宝塚の名前(芸名)は?

引用:FNN

次に松岡修造さんの娘さんが、宝塚でどんな名前(芸名)になるのか推測していきたいと思います。

2019年4月の時点で、松岡修造さんの娘さんの芸名は、まだ発表はされていません。

宝塚の皆さんの芸名は、本名の一部や、お世話になった方、思い入れの強い方のお名前の一部を使ったり、好きな言葉や、キャラクターの名前から一部を使ったりして、ご自身で決められます。

松岡修造さんの娘さんの本名は、恵さんですので、恵という字が入るかもしれません。

また、先述したお祖母様で、元星組トップスターの千波静さんのお名前から一文字使われる可能性もありません。

ひょっとしたら、お父様の松岡修造さんのキャラクターを表す「炎」の字が入るなんてことも?!

繰り返しますが、あくまでも推測ですのでクレームはなしでお願いしますね(笑)

松岡修造が発達障害って本当?真実を調査!
スポンサードリンク

松岡修造の娘、宝塚の名前(芸名)は?何組になるの?まとめ!

引用:ニュース|MY J:COM

いかがでしたか?

今回、「松岡修造の娘、宝塚の名前(芸名)は?何組になるの?」についてお話させて頂きました。

松岡修造さんの娘さんの、芸名や組み分けは、残念なからまだわかりませんでした。

しかし、松岡修造さんの娘さんのスター性や家系を考えると、やはりトップスターさんになられる可能性も大きいでしょう。

そうなったら、お祖母様と同じ星組のトップさんになるとファンとしても嬉しいかもしれませんね。

松岡修造さんの娘さんの、宝塚での芸名や組み分けの発表を楽しみに待っておきましょう♫

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

アイキャッチ画像の引用:NEWSポストセブン

スポンサードリンク