2019年7月3日、沖縄県出身のスリーピースロックバンド「MONGOL800(モンゴル800)」のボーカル&ギターを務めていた、儀間崇さんがモンゴル800を脱退されました。
私も高校生の時に「小さな恋のうた」や「あなたに」などをよく聞いたり歌ったりしていたので、このニュースはショックでした。
儀間崇さんは脱退された理由を「少しずつ音楽性のズレが生じてきた」と話されていましたが、この音楽性のズレって一体何なのでしょうか?
という事で今回、「モンゴル800儀間崇が脱退!音楽性のズレって一体何?」についてお話させて頂きたいと思います。
是非ご覧下さい♪
目次
モンゴル800儀間崇の脱退理由「音楽性のズレ」はなぜ生じるのか?
引用:琉球新報
モンゴル800の儀間崇さんは脱退の理由について、下記のように語っていました。
【MONGOL800より大切なお知らせ】
Gtr/Vo儀間崇が本日7月3日をもちまして、MONGOL800を脱退します事をご報告致します。 https://t.co/zvMk8TbJn9 pic.twitter.com/s75V9ICpG1
— MONGOL800_info (@MONGOL800_info) July 3, 2019
よくバンドメンバーが脱退などをする際に、「音楽性の違い」や「価値観のズレ」などを理由に脱退する方を見かけます。
この「音楽性の違いやズレ」は一体なぜ生じてくるのでしょうか。
私の友人にも音楽で生活をしている友人がいます。
この友人は昔からドラムをやっており、高校生の時からバンドを組んで、高校卒業後にそのバンドでメジャーデビューまで果たしました。
FM802のヘビーローテーションや、CDTVのエンディング曲にも選ばれた事があるのですが、やはり音楽で売れるのは並大抵の事ではなかったようです。
メジャーデビューから5年後に解散をしてしまいました。
友人の場合は、音楽性のズレというよりも、プロとして結果が出なかったから解散する事になってしまったのですが、その友人に「メンバー間で音楽性のズレって感じた事がある?なんで音楽性のズレって生じてくるんやろ?」と聞いたところ、下記のような返答が返ってきました。
「音楽性のズレは感じた事があるよ。10代の頃からバンドを組んでたから、音楽活動をしていく中で、『あれ?俺のやりたかった音楽ってこの音楽じゃなかったんちゃうかな』とか『俺はこういう音楽がしていきたい』とかを思う事が出てくるねん。」
「まぁメンバーそれぞれ考え方も違えば、生活環境も違うから当たり前なんかもしれんよ。逆にメンバー全員が音楽に対して同じ方向を向いてるってバンドの方が珍しいんちゃうかな?」
私はバンドを組んだ事がないので、この回答をもらった時に「そういうもんなんだ」と妙に納得してしまいました。
ちなみに、解散したバンドの約40%~50%が、「音楽性の違いやズレ」で解散しているという統計も見かけました。
今回モンゴル800を脱退される儀間崇さんも、10代の頃からモンゴル800として活動されていますので、そういった「音楽性のズレ」を感じてしまったのではないでしょうか。
モンゴル800儀間崇の脱退を聞いた世間の反応は?
ではここからは、モンゴル800儀間崇さんの脱退報道を受けた、世間の反応をチェックしていきたいと思います。
きっとモンゴル800を聞いていた人達は、私と同世代の方が多いでしょうから、反応が気になるところです。
では早速見ていきましょう。
モンパチの儀間崇さん休養から脱退か、、
悲しいけど脱退コメントみたら
今までありがとうございました
と伝えたいよね儀間崇さんの代わりのサポートメンバー宮内さん亡くなっちゃったし誰かな??https://t.co/AVBoqVX7nq
— はんくん@相互フォロー (@KskRopumyu) July 3, 2019
儀間崇さんモンパチ脱退か。
かなりショック。
でも長い間おつかれさまでした— かっちゃん (@sa77328ka2) July 3, 2019
あなたは気づく
二人は歩く
暗い道でも
日々照らす月儀間崇さんが歌うパート。モンパチ小さな恋のうた、2番の歌い出し
歌詞好きだわ〜いまでもずっと聴き続けててるわ〜脱退かあ#MONGOL800— でんて (@dern_te) July 3, 2019
モンパチギター儀間崇が脱退てなかなかショックだな。令和初のショック
— James(ハメス)@暇なデルマ (@DouteiDojin) July 3, 2019
え、儀間崇さんモンパチ脱退まじかー!くしゃっとした笑顔がめっちゃ大好きでした!!ライブでスタンディングの時はキヨサクさんの前じゃなくて儀間さんの前に行ってたよー!アップルタウンで遭遇した時もとても印象良かった。長いモンパチ活動お疲れ様でした。
— しょうこ (@shoko0704) July 3, 2019
やはり私と同じく、ショックだったという声が多かったですね。
でも儀間崇さんご自身も「音楽活動は辞めない」と仰っていますので、またどこかの音楽フェスなどで儀間崇さんのお姿を見かける日を楽しみにしておきましょう♫
モンゴル800儀間崇が脱退…モンゴル800のプロフィールを振り返り!
引用:Ro69
では最後に、モンゴル800を脱退される儀間崇さんに敬意を示す意味で、モンゴル800のプロフィールを振り返っていきたいと思います。
- バンド名:MONGOL800(モンゴル800)
- 結成年:1998年~
- 出身地:沖縄県浦添市
- ジャンル:パンクロック、ポップパンク、青春パンク
- 事務所:ハイ・ウェーブ
- メンバー:上江洌清作(うえず きよさく、ベース&ボーカル)、高里悟(たかざと さとし、ドラム&ボーカル)
モンゴル800は、エレキギター、ドラム、ベースの3つの楽器しか使わない事が特徴で、スリーピースバンドとしては非常にシンプルな構成のロックバンドです。
ただシンプルだけどリスナーを飽きさせない、演奏技術やアレンジなどは非常にレベルが高い事で有名です。
モンゴル800は、メディアへの露出はほとんどなく、作品発表と沖縄でのライブ活動を主としています。
その音楽への姿勢から、過去には「ロック界最強のマイペース」とも呼ばれていた事もあるそうな(笑)
代表曲は、「小さな恋のうた」「あなたに」「himeyuri」などがあります。
モンゴル800としての儀間崇さんの歌声とギターが聴けなくなるのは非常に残念ですが、モンゴル800・儀間崇さんの今後の更なる発展を期待したいと思います♫
モンゴル800儀間崇が脱退!音楽性のズレって一体何?まとめ
引用:沖縄ありんくりんニュース
いかがでしたか?
今回、「モンゴル800儀間崇が脱退!音楽性のズレって一体何?」についてお話させて頂きました。
儀間崇さんは「音楽性のズレ」でモンゴル800を脱退する事になりました。
でも、10代の頃からバンドを続けていくと、「自分のやりかたった音楽」や「今までとは違う音楽にチャレンジしたい」という気持ちが出てくるのも確かなようです。
私はこれからも変わらず、モンゴル800、儀間崇さんを応援していきたいと思います!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
アイキャッチ画像の引用:琉球新報